12章:3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)Uボルト

    作成2015.12.05

     Processingの3D機能を利用して3D機械製図への応用を検討してみたいと思います。

  1. Uボルトの寸法図
     Uボルトの寸法図を以下に示します。



    *図12-1からわかるようにUボルトの基本寸法はr、R、Hの3個のパラメータで形状が決まります。
    *r、R、Hはfloat型でmm単位で入力とします。
    *厳密には両端がねじになっているのですが、ネジ部は省略します。


  2. 3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)Uボルトスケッチ
     3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)Uボルトスケッチは以下となります。
    //sketch_3D_U_Bolt
    void setup()
    {
      size(400, 400, P3D);
    }
    
    void draw()
    {
      background(255, 255, 255);
      lights();
      ortho(-width/2, width/2, -height/2, height/2); // Same as ortho()
      translate(width / 2, height / 2);
      rotateY(map(mouseX, 0, width, -PI/1, PI/1));
      rotateX(map(mouseY, 0, height, PI/1, -PI/1));
      //noStroke();
      strokeWeight(0.5);
        
      fill(255, 255, 255);
      scale(1, 1,1);
      
      U_Bolt(6,45,68);//Uボルト 
    }
    
    void U_Bolt(float r,float R,float H)//Uボルト
    {
      int sides=16;//分割数
      int SnR=16;//面数
      
      float[][] X=new float[SnR+1][sides+1];
      float[][] Y=new float[SnR+1][sides+1];
      float[][] Z=new float[SnR+1][sides+1];
      
      int i,j;
      for(j=0;j<=SnR;j++)
      {
        float Aj=j*PI/SnR;
        for(i=0;i<=sides;i++)
        {
          float Ai=i*2*PI/sides;
          X[j][i]=(R+r*cos(Ai))*cos(Aj);
          Y[j][i]=r*sin(Ai);
          Z[j][i]=(R+r*cos(Ai))*sin(Aj);
        }
      }
      
      for(j=0;j< SnR;j++)
      {
        beginShape(QUAD_STRIP);
        for (i = 0; i <= sides; ++i)
        {
          vertex(X[j][i],Y[j][i],Z[j][i]);
          vertex(X[j+1][i],Y[j+1][i],Z[j+1][i]);
        }
        endShape(CLOSE);
      }
      pushMatrix();translate(R,0,-H/2);
      Z_Bar(r,H);popMatrix();//Zバー
      pushMatrix();translate(-R,0,-H/2);
      Z_Bar(r,H);popMatrix();//Zバー
    }
    
    void Z_Bar(float r,float L)//Zバー
    {
       int sides=16;//分割数
      int Sn=2;//面数
      float Pz[]={-L/2,L/2};//z座標
      float R[]={r,r};//回転物半径
      
      int i,j;
      float angleIncrement = TWO_PI/sides;
      for(j=0;j< Sn-1;j++)
      {
        float angle = 0;
        beginShape(QUAD_STRIP);
        for (i = 0; i <  sides + 1; ++i)
        {
          vertex(R[j]*cos(angle), R[j]*sin(angle), Pz[j]);
          vertex(R[j+1]*cos(angle), R[j+1]*sin(angle), Pz[j+1]);
          angle += angleIncrement;
        }
        endShape(CLOSE);
      }
      pushMatrix();translate(0,0,-L/2);
      Z_Circle(r);popMatrix();//円
      pushMatrix();translate(0,0,L/2);
      Z_Circle(r);popMatrix();//円
    }
    
    void Z_Circle(float r)//円
    {
      int sides=16;//分割数
      int i;
      float angleIncrement = TWO_PI/sides;
      float angle = 0;
      beginShape();
      for (i = 0; i <  sides + 1; ++i)
      {
        
        vertex(r*cos(angle), r*sin(angle),0);
        vertex(r*cos(angle), r*sin(angle),0);
        angle += angleIncrement;
      }
      endShape(CLOSE);
    }
    


  3. 3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)テキストファイル
     3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)テキストファイルは以下から参照できます。
    「sketch_3D_U_Boltテキストファイル」にいく



  4. 3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)スケッチの実行
    (1)3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)スケッチを実行すると実行ウインドウに3D画像が表示されます。
    (2)マウスを動かすと表示角度が変化します。
    (3)表示画像例を以下に示します。





  5. 3Dサンプル(sketch_3D_U_Bolt)まとめ
    (1)表示は正投影のortho(-width/2, width/2, -height/2, height/2);としました。
    (2)線有りのstrokeWeight(0.5);としました。
    (3)U_Bolt(6,45,68);//Uボルトと指定すると指定寸法のUボルトが表示できます。




13章:3Dサンプル(sketch_3D_Z_6Bar)六角支柱に行く。

トップページに戻る。