21章:ESP-WROOM-02とArduino UNOのI2C通信互換性の検討
作成2015.11.07
- ESP-WROOM-02とArduino UNOのI2C通信互換性の検討結果
(1)50章:Arduino演習(EEPROM 24FC256-I/P編)→完全動作
(2)51章:Arduino演習(気圧センサーモジュール/LPS25H(I2C)編)→完全動作
(3)53章:Arduino演習(湿度センサーモジュール/AM2321編)→動作不良
(4)54章:Arduino演習(LCDモジュール/ACM1602NI-FLW-FBW編)→動作不良
- SCL最高動作周波数仕様値の比較
SCL最高動作周波数仕様値の比較すると以下のようになります。
(1)EEPROM 24FC256-I/P =1MHz
(2)気圧センサーモジュール/LPS25H(I2C) =400kHz
(3)湿度センサーモジュール/AM2321 =100kHz
(4)LCDモジュール/ACM1602NI-FLW-FBW =100kHz
- Arduino UNOのSCL周波数と信号波形
(1)Arduino UNOのSCL周波数は78kHzでした。
(2)Arduino UNOのSCL波形を以下に示します。
*横軸のスケールは10μs/div、縦軸のスケールは1V/divです。
*波形形状はのこぎり刃のようで、周波数を78kHz以上にするのは難しそうです。
- ESP-WROOM-02のSCL周波数と信号波形
(1)ESP-WROOM-02のSCL周波数は93kHzでした。
(2)プルアップ抵抗が10kΩの時の信号波形を以下に示します。
*横軸のスケールは10μs/div、縦軸のスケールは1V/divです。
*波形形状は若干の歪みがありますが、Arduino UNOほどではありません。
(3)プルアップ抵抗が3.3kΩの時の信号波形を以下に示します。
*横軸のスケールは10μs/div、縦軸のスケールは1V/divです。
*波形形状はかなりきれいです。
- ESP-WROOM-02とArduino UNOのI2C通信互換性の検討まとめ
(1)Arduino UNOとESP-WROOM-02のI2C信号周波数と波形は異なっており、互換性がないケースがある。
(2)湿度センサーモジュール/AM2321とLCDモジュール/ACM1602NI-FLW-FBWは、SCL信号周波数が低く、波形歪みの大きいArduino UNOでは動作するが、周波数が高く歪みの小さいESP-WROOM-02では動作しない。
(3)ESP-WROOM-02では、SCL最高動作周波数仕様値が400kHz以上のデバイスが望ましい。
(4)HDC1000使用温湿度センサーモジュール[AE-HDC1000]のSCL最高動作周波数仕様値は400kHzですので、これに変更すれば動作すると思われる。
22章:HDC1000使用 温湿度センサーモジュール制御に行く。
トップページに戻る。