26章:湿り水蒸気の内部エネルギ、エンタルピおよびエントロピ
作成2012.07.19(2012.07.24修正)
内部エネルギ
湿り水蒸気の乾き度をxとした場合

(26.1)式が湿り水蒸気の乾き度をxとした場合の内部エネルギを与えます。
エンタルピ

(26.2)式が湿り水蒸気の乾き度をxとした場合のエンタルピを与えます。
エントロピ

(26.3)式が湿り水蒸気の乾き度をxとした場合のエントロピを与えます。
例題26-1
0℃の水から圧力10ata(kp/cm2)一定として、640kcal/kgの熱を費やして得られた水蒸気の状態を求めよ。
解答:表25-1 内部エネルギu’’、生成熱r、エントロピs’’計算結果から補間演算を行い表26-1を計算します。
表26-1 圧力10ata(kp/cm2)の飽和蒸気表
沸点 | 圧力 | 比容積 | 比容積 | エンタルピ | エンタルピ | 熱量 | 内部エネルギ | 平均比熱 | 比熱 | エントロピ | 総熱量 | 内部エネルギ | 蒸発熱 | エントロピ |
摂氏 | 絶対圧 | 液体 | 気体 | 液体 | 気体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 気体 | 気体 | 気体 | 気体 |
t | p | v’ | v’’ | i’ | i’’ | q’ | u’ | c’m | c’ | s’ | λ’’ | u’’ | r=i''-i' | s’’ |
℃ | kp/cm2 | m3/kg | m3/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg・deg | kcal/kg・deg | kcal/kg・deg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg・deg |
175 | 9.101000 | 0.0011210 | 0.217 | 176.90 | 662.10 | 176.66 | 176.66 | 1.0095 | 1.035 | 0.4991 | 661.86 | 615.93 | 485.20 | 1.5821 |
179.0 | 10.000000 | 0.0011262 | 0.198 | 181.14 | 662.98 | 180.88 | 180.88 | 1.0105 | 1.050 | 0.5084 | 662.72 | 616.60 | 481.84 | 1.5744 |
180 | 10.225000 | 0.0011275 | 0.194 | 182.20 | 663.20 | 181.93 | 181.93 | 1.0107 | 1.054 | 0.5107 | 662.93 | 616.77 | 481.00 | 1.5725 |
表26-1においてi’’=663 kcal/kgであり、 640kcal/kgより大きいため、湿り水蒸気であることがわかり
ます。 (26.2)式を変形すると

となり、乾き度x=0.95の湿り水蒸気ということになります。
温度は179℃であり、比容積は(23.1)式から

となります。
例題26-2
85リットルの容器の中に0.1kgの水と0.7kgの乾燥水蒸気がはいっている。この中の圧力を求めよ。
比容積は容積を総質量で割って求めます。

また乾き度xは

です。また水の比容積は約v’=0.001(m3/kg)です。

(23.1)式を変形すると

表25-1 内部エネルギu’’、生成熱r、エントロピs’’計算結果から補間演算を行い表26-2を計算します。
表26-2 比容積v’’=0.1213(m3/kg)の飽和蒸気表
沸点 | 圧力 | 比容積 | 比容積 | エンタルピ | エンタルピ | 熱量 | 内部エネルギ | 平均比熱 | 比熱 | エントロピ | 総熱量 | 内部エネルギ | 蒸発熱 | エントロピ |
摂氏 | 絶対圧 | 液体 | 気体 | 液体 | 気体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 気体 | 気体 | 気体 | 気体 |
t | p | v’ | v’’ | i’ | i’’ | q’ | u’ | c’m | c’ | s’ | λ’’ | u’’ | r=i''-i' | s’’ |
℃ | kp/cm2 | m3/kg | m3/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg・deg | kcal/kg・deg | kcal/kg・deg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg | kcal/kg・deg |
200 | 15.857 | 0.0011565 | 0.1273 | 203.50 | 667.00 | 203.07 | 203.07 | 1.0154 | 1.071 | 0.5563 | 666.57 | 619.73 | 463.50 | 1.5362 |
202.5 | 16.707 | 0.0011604 | 0.1213 | 206.16 | 667.34 | 205.70 | 205.70 | 1.0160 | 1.071 | 0.5618 | 666.89 | 620.01 | 461.19 | 1.5318 |
205 | 17.585 | 0.0011645 | 0.1151 | 208.90 | 667.70 | 208.42 | 208.42 | 1.0167 | 1.071 | 0.5675 | 667.22 | 620.30 | 458.80 | 1.5273 |
表26-2から温度202.5℃、圧力16.7kp/cm2であることがわかります。比容積と乾き度が決定すると温度、圧力等
は計算で求まることがわかります。
27章:湿り蒸気のTs線図に行く。
トップページに戻る。