9章:等温過程
作成2012.06.21
- 気体の基礎方程式
温度tが一定のとき
(2.1)式は
となります。
- 内部エネルギー[u]とエンタルピ[i]
温度tが一定のときdt=0となり
- 全熱量[q]と仕事のエネルギー[l]
(9.2)式から
(9.4)式から、気体が受け取ったエネルギーは全て仕事のエネルギーに変わることがわかります。
全熱量[q]と仕事のエネルギー[l]は
(9.5)式には温度で値が変化する比熱が含まれていません。従って、等温過程は、(9.5)式のみで計算できます。
- 例題9-1
1kpの空気が一定温度100℃で膨張し、はじめの容積の5倍になった。膨張の仕事と消費された熱量を求めよ。
ただし
絶対零度=-273℃
空気のガス定数R=29.27(mkp/kg・K)
とします。
解答
(9.5)式から
等温過程は取り込まれた全熱量が全て仕事のエネルギーに変換されるため、理想的なサイクルです。しかし、
理想的な等温過程の熱機関はみたことがありません。
10章:断熱過程に行く。
トップページに戻る。