

| 名称 | 記号 | 次元 | 物理量 | 
| アンペア(SI基本単位) | A | A | 電流 | 
| クーロン | C | A·s | 電荷・電気量 | 
| ボルト | V | J/C = kg·m2·s−3·A−1 | 電圧・電位 | 
| オーム | Ω | V/A = kg·m2·s−3·A−2 | 電気抵抗・インピーダンス・リアクタンス | 
| オーム・メートル | Ω·m | kg·m3·s−3·A−2 | 電気抵抗率 | 
| ワット | W | V·A = kg·m2·s−3 | 電力・放射束 | 
| ファラド | F | C/V = kg−1·m−2·A2·s4 | 静電容量 | 
| ファラド毎メートル | F/m | kg−1·m−3·A2·s4 | 誘電率 | 
| 逆ファラド(ダラフ) | F−1 | kg1·m2·A−2·s−4 | エラスタンス | 
| ボルト毎メートル | V/m | kg·m·s−3·A−1 | 電場(電界)の強さ | 
| クーロン毎平方メートル | C/m2 | C/m2= m−2·A·s | 電束密度 | 
| ジーメンス | S | Ω−1 = kg−1·m−2·s3·A2 | コンダクタンス・アドミタンス・サセプタンス | 
| ジーメンス毎メートル | S/m | kg−1·m−3·s3·A2 | 電気伝導率(電気伝導度・導電率) | 
| ウェーバ | Wb | V·s = kg·m2·s−2·A−1 | 磁束 | 
| テスラ | T | Wb/m2 = kg·s−2·A−1 | 磁束密度 | 
| アンペア(アンペア回数) | A | A | 起磁力 | 
| アンペア毎メートル | A/m | m−1·A | 磁場(磁界)の強さ | 
| アンペア毎ウェーバ | A/Wb | kg−1·m−2·s2·A2 | 磁気抵抗(リラクタンス) | 
| ヘンリー | H | Wb/A = V·s/A = kg·m2·s−2·A−2 | インダクタンス・パーミアンス | 
| ヘンリー毎メートル | H/m | kg·m·s−2·A−2 | 透磁率 | 
| (無次元数) | χ | - | 磁気感受率 | 
 






 



 ベクトルの計算はベクトル解析の手法を適用したほうが、スマートに計算できますが、上記
の関係式は三角関数のみで証明できます。
 ベクトルの計算はベクトル解析の手法を適用したほうが、スマートに計算できますが、上記
の関係式は三角関数のみで証明できます。
 また、図4-4から
 また、図4-4から

 


