17章:2016年3月
作成2016.04.01
気温変化のグラフ

*外気は昼夜の温度変化が大きいことが確認できます。
*床下は昼夜の温度変化が小さいことが確認できます。
湿度変化グラフ

*外気の湿度は昼に低くなりますが、夜間は高くなります。
風力変化グラフ

雨量変化グラフ

*3月29日に大雨となりました。
照度変化グラフ

*センサーを交換しました。
気圧変化グラフ

*2015年6月17日から気圧センサーをLPS331使用 高精度大気圧
センサーモジュールからLPS25H使用 気圧センサーモジュールに変更しました。
アース抵抗変化グラフ

音速変化グラフ

*気温が高いと音速が大きくなる傾向が見られます。
3月まとめ
(1)TUR-BT手術(第1回目)のため3月の気象観測データの一部は回収できませんでした。
トップページに戻る。