4章:2015年2月
作成2015.03.01
- 気温変化のグラフ
*外気は昼夜の温度変化が大きいことが確認できます。
*床下は昼夜の温度変化が小さいことが確認できます。
*温室は最低気温、最高気温ともに高くなることが確認できます。
*2月22日以降の外気最低気温は上昇しました。
*本格的な真冬は終了しました。
- 湿度変化グラフ
*外気の湿度は昼に低くなりますが、夜間は高くなります。
*2月22日以降は湿度が上昇しました。
*床下の湿度もこれに伴い上昇しています。
- 風力変化グラフ
*2月22日以降は強風の日が減少しました。
- 雨量変化グラフ
*雨量計の動作信頼性は若干問題があります。
*2月22日以降は雨の日が増加しました。
- 照度変化グラフ
*外気照度に対して温室の照度が高くなっているのは、センサー特性のバラツキ起因です。
*5,8,17,18,22,26日に日照の低下が観測されます。
- 気圧変化グラフ
*気温が高くなると気圧表示が高くなる傾向がみられます。(センサー誤差)
- アース抵抗変化グラフ
*5,8,18,23,26日に抵抗値の低下が確認されます。
*雨の無いときは徐々に抵抗値が上昇する傾向が見られます。
- 音速変化グラフ
*気温が高いと音速が大きくなる傾向が見られます。
*15日以降、再度異常値を示しています。
- 臭い変化グラフ
*臭いセンサのカウント値は空気の清浄度が高いほど大きな値となります。
*臭いセンサのカウント値変化の要因は理解できません。
- 2月まとめ
(1)2月22日以降の外気最低気温は上昇しました。
(2)本格的な真冬の終了です。
トップページに戻る。