Processing(プロセシング)の試運転
(1)processing.exeを起動すると以下の画面が表示されます。

(2)「Get Started」ボタンを押すと以下の画面になります。

(3)以下のスケッチをコピーしてペーストします。
//FirstProgram
void setup() {
size(500, 500);
}
void draw() {
if (mousePressed) {
fill(0);
} else {
fill(255);
}
ellipse(mouseX, mouseY, 80, 80);
}

(4)メニューの「スケッチ」_「Run」を選択します。
(5)出現したウインドウ内でマウスを動かすと以下のような画像ができます。

(6)メニューの「ファイル」_「名前を付けて保存」を選択します。
(7)名前を「FirstProgram」として保存します。

(8)メニューの「ファイル」_「終了」を選択します。
(9)保存した「FirstProgram.pde」をダブルクリックするとFirstProgram.pdeのスケッチが記載された状態で起動します。