Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop

    作成2013.04.08〜
     Visual Basic 2010 Express学習と検討で最近のVisual Basicの状況がだいぶわかりました。最新版はVisual Studio Express 2012 for Windows Desktopとなります。
     Visual Studio Express 2012 for Windows Desktopでは、Visual BasicとC++とC#がサポートされています。今後どの言語が好まれるか?あるいいは主流となるか?試してみないと判断できないと思います。

     歴史的にみるとBasicは975年にポール・アレンとビル・ゲイツにより開発されました。わかりやすくプログラミングが容易なため広く普及しました。わかりやすくプログラミングが容易な特徴がありますが、欠点としては計算処理速度が遅くなる問題があり、計算機の性能を最大限に引き出すことができないため、大規模なシステムソフトの開発にはてきしませんでした。
     C言語は高性能の大規模なシステムソフトの開発向きとして出現し、本格派のプログラマーに広く浸透しました。
     その後の発展としてBasicはVBA→VBに変化し、C言語はC++→C#に変化しているようです。この変化の過程で、BasicはC言語に近づき、C言語はBasicに近づいているようです。
     ターゲットはプログラミングが容易で計算機の性能を最大限に引き出すことができる開発ツールを目指しているのでしょう!!
     Express 2012 for Windows Desktopにおいては、VBとC#のプログラムの基本構造はほぼ同じで表現の違いのみになっているようです。
     このため、VBとC#のプログラムの変更はかなり容易とおもわれます。C++→C#の変更は表現はにていますが、プログラムの基本構造がことなります。
     このため、C++で開発したプログラムのC#への変更は困難が予想されます。C++は従来プログラムのサポートのためと思われます。
     
     Visual Studio Express 2012 for Windows DesktopにおけるC#について、学習・検討してみたいと思います。


    1章:Express 2012 for Windows Desktopのダウンロード
     以下でダウンロードできます。
    「Visual Studio 2012 試用版ソフトウェアと言語パック」にジャンプする。
    Visual Studio 2012 試用版ソフトウェアと言語パック
    http://www.microsoft.com/visualstudio/jpn#downloads
    Visual Studio 2012 Express for Windows Desktop


    Visual Studio Express 2012 for Windows Desktopを使って、C#、Visual Basic、および C++ で、高性能なデスクトップアプリケーションを開発できます。 Windows Presentation Foundation (WPF)、 Windows Form、および Win32 のようなクライアント テクノロジーを対象にできます。 インストール完了後、この製品を30 日間ご試用いただけます。30日以降も引き続き利用する場合は、無償のプロダクトキーを入手してご登録いただく必要があります。

    ・ダウンロードが完了すると「Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop」がスタートから実行可能となります。

    2章:チュートリアル 1: ピクチャ ビューアーの作成に行く。
    3章:チュートリアル 2: 迷路の作成に行く。
    4章:チュートリアル 3: 計算クイズの作成に行く。
    5章:チュートリアル 4: 絵合わせゲームの作成に行く。
    6章:10 行でズバリ!! コードの作成と配置 (C#)に行く。
    7章:10 行でズバリ!! 複数のアプリケーションからのアセンブリの共有 (C#)に行く。
    8章:10 行でズバリ!! 64 ビット対応 .NET アプリケーションの開発 (C#)に行く。
    9章:ピクチャの描画 : グラフィックスを使用する (C#)に行く。
    10章:テキスト ファイルからデータを読み取るの作成 (C#)に行く。
    11章:タブ区切りのテキスト ファイルを読み取るの作成 (C#)に行く。
    12章:バイナリ ファイルを読み取るの作成 (C#)に行く。
    13章:ファイルとディレクトリの操作の作成 (C#)に行く。
    14章:印刷とレポート (C#)に行く。
    15章:簡単 WebBrowser の作成 (C#)に行く。
    16章:10 行でズバリ!! デスクトップ アプリケーションの作成 (WPF アプリケーション) (C#)に行く。
    17章:10 行でズバリ!! レイアウトの作成 (C#)に行く。
    18章:10 行でズバリ!! アニメーションの作成 (C#)に行く。
    19章:10 行でズバリ!! コントロールのテンプレート化と再利用 (C#)に行く。
    20章:10 行でズバリ!! リスト アイテムの表現 (C#)に行く。
    21章:10 行でズバリ !! コントロール間の連携 (C#)に行く。
    22章:10 行でズバリ!! [C#] WPF - Windows フォーム用のコントロールを使うに行く。
    23章:10 行でズバリ!! [C#] WPF - コントロールを動的に作成するに行く。
    24章:10 行でズバリ!! [C#] Silverlight アプリケーションの開発に行く。
    25章:10 行でズバリ!! [C#] Silverlight におけるレイアウトの基本に行く。
    26章:10 行でズバリ!! [C#] コントロールのテンプレート化と再利用に行く。
    27章:10 行でズバリ!! [C#] リスト アイテムの表現に行く。
    28章:10 行でズバリ!! [C#] コントロール間の連携に行く。
    29章:10 行でズバリ!! [C#] ファイルのドラッグ アンド ドロップに行く。
    30章:10 行でズバリ!! [C#] マウス イベントの制御に行く。
    31章:ピクチャ ビューアーの作成に行く。
    32章:WPF迷路の作成に行く。
    33章:WPF計算クイズの作成に行く。
    34章:WPF絵合わせゲームの作成に行く。
    35章:WPFクラスを使用するに行く。
    36章:WPF での図形と基本描画の概要(1)に行く。
    37章:WPF での図形と基本描画の概要(2)に行く。
    38章:WPFテキスト ファイルからデータを読み取るの作成に行く。
    39章:WPFタブ区切りのテキスト ファイルを読み取るの作成に行く。
    40章:アニメーションのコード化に行く。
    41章:WPFでの印刷(1) (C#) に行く。
    42章:WPFでの印刷(2) (C#)に行く。
    43章:WPFでの印刷(3) (C#)に行く。
    44章:WPFでのマルチウインドウ (C#) に行く。
    45章:DataGridView クラス (C#) に行く。
    46章:DataGridView(2)コピー・ペースト (C#)に行く。
    47章:[C#/VB/XAML] データグリッド (DataGrid) を利用するには (WPF)に行く。
    48章:独自のカラー配列の作成 (WPF)に行く。
    49章:独自の折れ線グラフの作成 (WPF)に行く。



御意見、御希望、苦情等はこちらまでお願いします。
個人的なメッセージは下記の「susumu.komoriya@nifty.com」をクリックして下さい。
Eメール susumu.komoriya@nifty.com
小森谷 進


トップページに戻る。